アセットパブリッシャー

Einzeltitel

混乱の時代

アジア・欧州間の 貿易関係の行方

コンラート・アデナウアー・シュティフトゥング(KAS)のアジア地域経済プログラム(SOPAS)が出版する本論文「混乱の時代:アジア・欧州間の貿易関係の行方」では、アジア及び欧州がパンデミックから復興する過程で、貿易が果たす役割について考察する。 本書は2部構成になっている。第1部では特定分野におけるアジアのグローバル・バリューチェーンの変容を扱うとともに、このようなシステム上の混乱に伴うアジア経済の軌跡を概観する。第2部では、最近の自由貿易・投資協定の視点から、欧州とアジアの貿易関係の進展を分析する。国家間の貿易関係がますます複雑化する中、この危機による打撃から着実かつ包括的な回復を遂げるためには、我々の中に共通基盤を見出すことが不可欠である。本論文が提供する視点が、共こうした取り組みに貢献できることを期待している。

アセットパブリッシャー

目次

 

第 1 部
転換期のアジア

  1. 新型コロナウイルスと強靭なサプライチェーン:
    地域経済的視点
    Amitendu PALIT
     
  2. 貿易戦争、新型コロナウイルス感染症、
    戦略的ライバル時代の半導体産業
    Willem THORBECKE
     
  3. ASEANにおけるデジタル投資とパンデミック後の復興
    Sineenat SERMCHEEP
     
  4. ポストコロナの世界に向けた南アジア貿易の再出発
    Srinivasan THIRUMALAI
     
  5. スリランカのアパレル産業:
    新型コロナウイルス感染症の影響、強靭性、そして復興 75
    Anushka WIJESINHA
     

第 2 部
アジアと欧州の貿易コネクティビティ

  1. 欧州の対アジア貿易関係
    Axel BERGER
     
  2. アジア太平洋における自由貿易協定の妥当性について:
    欧州の視点から
    Jürgen MATTHES
     
  3. アジア・欧州のサプライチェーン・リスク
    Hubertus BARDT
     
  4. RCEP後の欧州・アジア貿易関係の未来
    Alessia AMIGHINI
     
  5. EUと中国の包括的投資協定に対する批判
    Chien-Huei WU
     
  6. ポストコロナのEUとアジアの関係:
    グリーンリカバリー、バリューチェーン、持続可能な貿易
    Gauri KHANDEKAR

シェア

アセットパブリッシャー

担当者

岩川 咲也

Sakuya Iwakawa

プログラムオフィサー、アジア経済政策プログラム (SOPAS)

Sakuya.Iwakawa@kas.de +81 3 6426 5941

comment-portlet

アセットパブリッシャー

アセットパブリッシャー