現在予定されているイベントはありません。
セミナー
「地政学リスク下での重要鉱物とサプライチェーンをめぐる日EU連携」
KAS&NPI共催セミナー
中曽根平和研究所(NPI)およびコンラート・アデナウアー財団(KAS)日本事務所は、共催セミナー「地政学リスク下での重要鉱物とサプライチェーンをめぐる日EU連携」を開催しました。NPIおよびKAS は、2023年12月に経済安全保障分野における協力関係を強化するための覚書(MoU)を締結し、本年2月に特別セミナーを開催しました。第二回目の共催イベントとなる本セミナーでは、要鉱物とサプライチェーンを取り上げ、第一部では共同で執筆された提言資料の概要を報告し、第二部では日欧の専門家とともにパネルディスカッションを行いました。
シンポジウム
日独1.5トラック安全保障対話
「ルールに基づく国際秩序の実現に向けた日独協力」
この度、外務省、日本国際問題研究所、ドイツ外務省、ベルリン日独センター(JDZB)、コンラート・アデナウアー財団(KAS)日本事務所は、下記のとおり共催で日独1.5トラック安全保障対話の公開シンポジウムを開催いたしました。
シンポジウム
不確実性を増す世界――日本と欧州が直面する課題
公開シンポジウム
慶應義塾大学戦略構想センター(KCS)、ブリュッセル自由大学附属安全保障・外交・戦略研究所(VUB-CSDS)およびコンラート・アデナウアー財団(KAS)日本事務所は、公開シンポジウム「不確実性を増す世界――日本と欧州が直面する課題」を開催しました。
セミナー
岸田外交の評価と新政権における外交安全保障上の課題
ハイブリッドセミナー
KAS日本事務所では、『地政学時代の日本――外交・安全保障政策の新たな潮流』(鶴岡路人編著)英訳版の出版を記念し、「岸田外交の評価と新政権における外交安全保障上の課題」を開催しました。
講演
日米同盟の地政学「5つの死角」
レクチャー
コンラート・アデナウアー財団日本事務所は9月25日(水)、防衛研究所の千々和泰明主任研究員を講師に招き、日米同盟の地政学「5つの死角」についてレクチャーを受けました。特に基地使用、部隊運用、事態対処、出口戦略、拡大抑止について千々和様のご見解を伺いました。
セミナー
拡大する日本の戦略的パートナーシップ
日本の外交・安全保障政策の新たな潮流
この度、KAS日本事務所では、『地政学時代の日本――外交・安全保障政策の新たな潮流』(鶴岡路人編著)の出版を記念し、日本の外交・安全保障政策の進化、特に戦略的パートナーシップの拡大に焦点て、「拡大する日本の戦略的パートナーシップ」と題したセミナーを伊藤信太郎環境大臣らの参加を得て開催しました。
専門家会議
Enabling an Equiverse: 4W's—Equal Access to Work, Wealth, Wellbeing and Welfare
International Leadership Conference
The conference with TalentNomics India will take place on the 10th and 11th of November and endeavours to provide a platform for leaders across sectors and regions, engaged in empowering women to come and share their insights.
専門家会議
A Better (Re)Start: The Future of Work for Young People
Conference
The Regional Economic Programme Asia (SOPAS) of KAS Japan and the Taiwan-Asia Exchange Foundation (TAEF) are organising the conference, “A Better (Re)Start: The Future of Work for Young People”, which will discuss in-depth the trends and patterns within the Asian youth education and labour environment.
オンライン・セミナー
日本の女性
ドイツに学ぶ女性活躍推進
世界的に男女共同参画の動きが活発化するなか、日本のジェンダー事情は国内外で注目されています。 この度、KAS日本事務所 は「Women in Japan」と題した一連のイベントやウェビナーを開催し、現在の日本のジェンダー状況の動向を探ります。シリーズ第3回目となる今回のウェビナーは、Women in Japan: Breakthroughs in Female Business Leadership (ドイツに学ぶ女性活躍推進)と題して、 第一回で扱った政治・ビジネス・社会の3分野のうち、近年関心を得ているビジネス分野を取り上げます。ビジネス分野における女性の活躍を推進しているドイツがどのように状況の改善に取り組んで成果を上げているかを学び、日本の現状と比較することで日本にとって現実的な「次の一歩」を学ぶことを目指します。
オンライン・セミナー
日本の女性
新しい社会像を求めて
世界的に男女共同参画の動きが活発化するなか、日本のジェンダー事情は国内外で注目されています。 この度、KAS日本事務所 は「Women in Japan」と題した一連のイベントやウェビナーを開催し、現在の日本のジェンダー状況の動向を探ります。シリーズ第2回目となる今回のウェビナーは、Women in Japan: Updating Gender Roles in Society (新しい社会像を求めて)と題して、 前回扱った政治・経済・社会の3分野のうち、日本のジェンダー問題の根源に触れるためにまず社会分野を取り上げます。ジェンダー分野で成功しているノルウェーを中心に北欧諸国がどのようにして現在のジェンダー状況を実現したかを学び、日本の現状と比較することで、日本社会のジェンダー状況を変えるための政策提言を行います。